一般的にはロングは長い、ショートは短いと表現されますがFXでロングと言えば買い、ショートと言えば売りを意味します。
FXではロングだけではなくショートによっても収益を得ることができます。
ロングとショートの由来
なぜ買いをロング・売りをショートと言われるかなのですが、これが面白くてその理由は相場を見てみると分かります。
一般的に相場は上昇していくときはゆっくりと上昇していきます。
逆に下降するときは一気に下落していくことが多いのです。
ポジションを買った(ロング)場合は押し目をつくりながらゆっくりと上昇していき、売った(ショート)場合はストンと下がるようなイメージになります。
ロングに比べてショートの方が早く動くことが多くポジションを持っている長さを表していると言われているのですね。
ロングとショートはセット
為替取引では必ず売り通貨と買い通貨が存在します。
例えば米ドル円を買う(ロング)場合には米ドルを買って円を売ることになります。
逆に米ドル円を売る(ショート)場合は米ドルを売って円を買います。
片方を買った時にはもう一方は売ることになり、片方を売った時にはもう一方は買われることになるのです。
ロングポジションとショートポジションの決済
ロングやショートでポジションを持っている場合に取引きを終了させることを決済するといいます。
買いでポジションを保有している場合、今度は売りで決済することになります。
売りポジションの場合は、買いで決済します。
これは反対売買という決済方式です。
このシステムがあるのでFXではショート(売り)から入ることが可能なのです。